ARM基板付き DesignWaveマガジン ― 2008年04月15日 21時58分06秒

昨日にもちょっと書きましたが、先日届いていたDesignWaveMagazineの5月号です。
表紙写真のとおりARM基板がついていて、これとPCだけでARMの開発ができるらしいというものです。 開発用と組み込み用に欲しいのでもう一冊近場の本屋で購入です。
で、記事を読んでいくと機能拡張ボードCQ-STARMBBを用意とか出てるけど回路図はあるけど、自分で作るのか、販売予定があるのかよくわかりません。さらに、追加部品も買いにいける場所にいないので注文しようと思ったのですが、個別に送料がかかるのか聞いちゃいました。
機能拡張ボード来月号で入手方法を掲載らしいです。
また、追加部品の送料も何セット注文しても送料は一回1000円だそうです。
私以外にも気になっていた人はいたはず。これで来月号も購入間違いなしですね。
コメント
_ O.K. ― 2008年06月14日 10時43分49秒
_ 小川清 ― 2008年06月14日 12時13分04秒
_ 三十路 ― 2008年06月17日 21時56分19秒
拡張ボード、小遣いが厳しいのでボーナス待ちです。来月くらいからちょっとまじめに触ってみようかなって思ってます。
私もそういったイベントが近場にあれば参加したいのですが、いかんせん四国ではそういったイベントはなかんかないようで残念です。まぁこんなローカルでは参加者も集めるの難しそうですが(笑
私もそういったイベントが近場にあれば参加したいのですが、いかんせん四国ではそういったイベントはなかんかないようで残念です。まぁこんなローカルでは参加者も集めるの難しそうですが(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://euler.asablo.jp/blog/2008/04/15/3125765/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
今、拡張ボードを触っています。